
![]() |
![]() |
韓国人の反応
1
2ヶ月ほど前にあの道を通ったのに...
ところであのように人が多い所なのに統制が可能なんですね...
2
思ったよりすごく早く回復したね。
穴もいたずらではないが...日本だから回復が早いのか...
3
日本を認めなければならないようだ。
4
よくあれを埋めましたね。
ところで恐ろしくてむやみに通ることができなさそうです。
5
この程度の穴であれば韓国だったら1日で埋めることができます。
6
>>5
本気で言っているわけではありませんよね?
7
チョッパリのこういうところは本当に見て学ばなければならない(笑)
8
その道を通るのはちょっと怖いね...
9
修復しながら周辺のシンクホールの点検もしたようですね。
それでも通るたびに恐ろしくはありますね。
10
このようなものを見習わなければならないと言う人は、普段から日本を嫌っていないんじゃないの?
11
下水道や電気が途絶えていたのにすべて復旧したのでしょうか?すごく早いですね。建物の杭も見えていたがそれも問題ないようですね。
12

正常に復旧したねwww
それでも怖いけど...
13
そこの施工は手を抜かないだろう...
14
どこかの国のように手抜き工事をして懐に入れることはしないだろう。
15
日本は道路の舗装を正確に引いているね。
韓国の道路はでこぼこでラインは歪んでいるのに...
16
日本は地震などの災害のために頑丈に工事をすることが基本だが、そこも詐欺師や手抜き工事でお金をこしらえている人間がたくさんいます。何よりも日本はバブル経済のとき、無作為に発注した建設インフラの維持のお金がもうなくて、大きな悩みの種になっています。そのため復旧や補修にお金をたくさんかけることができません。
17
1.福岡シンクホール-地下鉄の工事関係者が水が出てきたのを発見しすぐに交通規制をしたので、人命被害がなかった。交通規制直後すぐに崩壊したよう...
2.ハドソン川の奇跡-飛行機の価格が惜しくて空港に戻れと通信したが、機長がそれは不可能と川に着陸。着陸直後、近くにいた船が集まってきてわずか数十分以内に全員が救われる。シミュレーションで空港に戻ってみたら全員死亡の確率が100%だったという。機長は聴聞会で尊敬の拍手喝采を受けた。
3.セウォル号事故のときの大韓民国は...?
18
>>17
福岡のシンクホール事故については、韓国のニュースが包装して伝えたのです。日本のニュースを確認した結果、夜明けの5時の人のいない時間に崩れたんです。
19
7日で復旧...?
韓国だったらどのくらいかかるだろうか...
翻訳元
http://www.ppomppu.co.kr/zboard/view.php?id=freeboard&no=4982862
http://www.ppomppu.co.kr/zboard/view.php?id=freeboard&no=4985140
おまけの再陥没付き。