
福岡に行くたびに、ざうおとこのラーメン屋には必ず行きます。
行かなければなぜか寂しい。
長浜ラーメンは博多風とんこつラーメンですが、他のラーメンのようにスープがあまり濃くありません。鶏肉スープに麺を入れて食べる感じです。
基本500円で、追加チャーシュー100円です。
最初は基本で食べることをお勧めします。
近くの魚市場で働いている人もたくさん来て食べるところなので、基本でも量は十分です。
麺を追加すればそのままラーメン2杯分です。
ごまをたくさん入れて食べれば本当においしいです。
![]() |
![]() |
韓国人の反応
1
初めて知りました。
2 スレ主
>>1
観光客はわざわざここまでラーメンを食べにきません。
日本語の看板さえなければ、そのまま静かな韓国の街のような感じのところです。
3
来月に福岡に行くので良い情報をありがとうございます。
4 スレ主
>>3
わざわざ探して行くところではありません。
都心から少し離れたところだから...
5
一番下の写真の左上にあるものは便器ですか?
6 スレ主
>>5
形はそうだけど手を洗うところのようだった。
そもそも店内に便器はないでしょう。
7
魚市場に行く方だと、ゆの華の方にあるんですか?(笑)
8 スレ主
>>7
旅行者には行きづらいところですよ。
9
店の前がきれいですねwww
ヘル朝鮮だったら自分の土地のように道路を使う。
10
>>9
本当に韓国はそういうのをちょっと押し込めれば良いと思います。
韓国は不法が多ければ、取り締まりを諦めてしまうようだ...
11
>>10
在来市場に行けばそうですねwww
だけど私の街にある市場を見ると、意外に取り締まりをたくさんしています(笑)
12 スレ主
>>10
日本も小都市では守られているが、ゴミゴミしたところではあまり守られていないようです。
13
辛くてぴりぴりしそうですね。
14 スレ主
>>13
さっぱりしていますよ。
15
後ろになぜ便器があるんですか?www
16 スレ主
>>15
便器ではない。
使わなかったが手を洗うところのようだ。
17
まさか...
本物の便器?
18
本当に便器に似ているね(笑)
私と同じことを思った人もいるようだ...(笑)
19 スレ主
>>18
最初は不思議に思った。
確かに似てはいるね。
確かに似てはいるね。
20
これは軽いサムゲタンスープのようですっきりしていておいしいです。
コショウを少し入れて食べるとおいしいですよ。
21 スレ主
>>20
脂っこいようなのに油っこくないのが本当に良かったです。他の有名なとんこつラーメンのスープはあまりにも濃くて、麺はおいしいのにスープはほとんど飲めません。
22
私が今まで見てきた日本のラーメンの写真の中で一番すっきりしていますね。
翻訳元
http://www.ppomppu.co.kr/zboard/view.php?id=free_picture&no=171237
便器に見える.......