
スレ主
昨日は3.1節だったので、ふとその映画のことを思い出しました。2001年か2002年に公開された映画だから、ほぼ15年前ですね。
もし日本が第二次大戦の敗戦国ではなく、戦勝国があった場合どのような姿であっただろうかというテーマの映画でした。テーマがとても面白いので、歴史好きの方であれば一度見ても良いと思います。思ったより多くの方がご存じない映画ですね。
※
韓国で2002年2月に公開されたSFアクション映画。原題は「2009 Lost Memories」。日本では2004年3月に公開された。 主演はチャン・ドンゴンで、仲村トオルも準主演で出演している。
韓国人の反応
1
私は2002年に入学したので、覚えていますよ。
2 スレ主
>>1
久しぶりに見たいのですが、探すのが大変です。
3
見るに値する映画だったが、興行は失敗しましたね。
4 スレ主
>>3
その通りです。めちゃくちゃだったようですwww
5
最後のシーンで観客も爆笑していましたwww
忘れられません。
6
若干のファンタジー性を除くと、アクションはそう悪くなかったと思います。
7 スレ主
>>6
私は大まかな内容は分かるが、ほとんど覚えていないのです。
8
2002年当時、劇場で見てきましたよ。
9 スレ主
>>8
私はどこで見たかも記憶にないのですwww
劇場で見たか、家で見たかも...
10
私は楽しく見れたが、興行はダメでしたね。
11 スレ主
>>10
私もそれなり楽しんで見たのだが...
12
以前にCDに焼いて見た記憶が....家に帰ったら出てくると思いますwww
YouTubeにもありますね(笑)
13 スレ主
>>12
久しぶりに見たいと思います。
夕方、家に帰ったら見るつもりです。
14
おもしろかったです(笑)仲村トオルが好きです。
15 スレ主
>>14
日本の俳優の方も本当に魅力的でしたね(笑)
16
劇場で居眠りした記憶がありますね...
17 スレ主
>>16
あなたにとっては良い睡眠薬だったみたいですね。
18
テーマは斬新だったが、内容がつまりませんでした。
19 スレ主
>>18
私はそれなりに楽しんで見ました。
おそらく幼いときだったので、テーマが興味深く感じたのです。
20
私も劇場で見たが、内容があまりにもつまらなかった。
21 スレ主
>>20
確かにちょと雑な感じがあったりしましたwww
22
キム・ウンスさんが日本人役で出てきたが、本当に日本人だと思いました。
23 スレ主
>>22
韓国、中国、日本人どの配役をやらせても似合いそうwww
24
その映画を見る直前に眼鏡が割れて、どうぜ韓国映画だから大丈夫だろうと思って行ったが、
半分以上が字幕だったwww
25
久しぶりに聞いた懐かしい映画ですね(笑)
26 スレ主
>>25
昨日は3.1節だからか、久しぶりに思いだした映画でした。確かに子供の頃と今では同じ映画を見ても受け入れる感じはちょっと変わったようです(笑)
翻訳元
http://www.ppomppu.co.kr/zboard/view.php?id=freeboard&no=4620071
![]() |
![]() |
今頃日本だろうねえ。